医院ブログ

  • HOME
  • 診療コンセプト・スタッフ紹介
  • 医院案内・アクセス
  • 東京都豊島区|診療予約|田中歯科クリニック椎名町

ぶらさがり健康法

こんにちは。

目白バイオインプラントセンター・田中歯科クリニック

の田中宏和です

 

みなさま、日曜日いかがお過ごしですか?

お仕事の方はお疲れ様です。

 

1970年代後半にぶらさがり健康法が一大ブーム

を巻き起こしました。

たくさんのご家庭にぶら下がり健康器があったはずです。

1日1分ぶらさがるだけで健康に良いとされましたが

すぐにブームは去り、今ではあまり聞かれませんね。

これを検証してみました。

  • ぶらさがり健康法 画像1

実は私の仕事場の控室にもこの器具がおいてあり

普段はご多分に漏れず(?)

洋服かけになっています。。笑

私はアメカジの服をただ眺めているのも好きなので・・・

 

話を元に戻して・・

ぶら下がり健康法の効果をご説明します。

 

1.腰痛予防

 

  これは普段体重によって「縮み」方向にばかり

  圧がかかるのをぶら下がることによって

  上下の「伸び」の動きが生じます。

  これにより背骨の柔軟性の回復が期待でき

  腰痛の予防につながるのです。

 

2.肩こり・猫背の改善

 

  さらにぶら下がることで筋肉を伸ばすことができます。

  広背筋をはじめ脇の下が伸びることで

  猫背を矯正することができ、また肩甲骨周りの

  筋肉も伸びるため肩こりの予防になるのです。

 

他にも全身のストレッチ効果や内臓疾患や便秘の解消、

さらには運動した後の心地よいリラックス感も

得られる・・・と良いことずくめですので

ぜひ1日1分のぶらさがり健康法をお勧め致します!

 

 

 

  • ぶらさがり健康法 画像5

しかし、このトレーニング器具を置いている

私の本当の目的はこちら。

チンニング(懸垂)なのです。笑

これにより背中の筋肉、主に広背筋と僧帽筋に

効かせることができます。

 

診療のキャンセルなどがあって空き時間ができると

私はこの部屋にこもってブログを書いたり

これを使ってトレーニングをしたりということを

密かにしているのですね。。笑

もちろん無理に購入しなくても公園の鉄棒などで

やることも可能ですね。。

 

これでしっかりトレーニングをして逆三角形のボディを

手に入れ、夏になったらご披露させていただこうと

考えております。。笑

ブログ一覧へ戻る >>