歯の健康を保ちたい、
歯のクリーニングをしたい

予防ケアをきちんと行って
生涯にわたってお口の健康を保ちませんか?
  • HOME
  • 診療コンセプト・スタッフ紹介
  • 医院案内・アクセス
  • 東京都豊島区|診療予約|田中歯科クリニック椎名町
  • HOME>
  • 歯の健康を保ちたい、歯のクリーニングをしたい

ご存知ですか?予防歯科のこと

歯科医院の役割は、病気を治療することだけではありません。「病気にならないように予防する」ことも大切な仕事のひとつです。予防歯科とは簡単に言うと、「健康な状態をいかに維持するか」「むし歯をいかに再発させないか」といった目的のために行う診療です。発病や再発を未然に防ぐことができれば口腔内を健康に保つことができ、病気や治療で痛い思いをすることも、費用や時間を費やす必要もないのです。

知っていますか?歯の寿命は約50年です

歯は、こどもの頃に乳歯から生え変わってから一生使うものです。しかしながら、歯自体の寿命は実は50年ほど。人の寿命が50年ほどだった時代は特にケアをしなくても不便はありませんでしたが、人生80年といわれる現代では何もケアをせずに一生ご自分の歯を使えることはまずありません。

生涯にわたって自分の歯で食事をするには、若い頃からのメンテナンスが大切です。メンテナンスを継続し、できる限り歯へのダメージを少なくすることで、歯の寿命を延ばすことができます。

田中歯科クリニック椎名町の予防歯科メニュー

当院では、さまざまな予防歯科メニューをご用意しており、患者さまのお口の状態に合わせて最適なプランをご提案しています。予防処置を実施するとともに、むし歯や歯周病の有無のチェックなどお口全体の状態を調べ、病気が発見されれば治療を行います。

ブラッシング指導

お口の状態をチェックして、患者さま一人ひとりに合わせた歯ブラシの選び方やブラッシング方法を指導します。

PMTC

歯科医師や歯科衛生士が専門機器を使用して行う歯のクリーニングです。汚れがたまりやすい箇所や歯ブラシの届きにくい箇所もしっかり清掃でき、ブラッシングでは落ちないバイオフィルム(細菌の膜)も取り除くことができます。また、歯の表面に付着した着色汚れも落とすことができるため、本来の歯の白さを取り戻すことができます。

フッ素塗布

フッ素には歯質を強くしむし歯を予防する効果があります。フッ素を直接歯に塗布することでむし歯を予防します。また、初期のむし歯なら治癒させることも可能です。ただし、フッ素塗布をしても歯磨きを十分に行わないと予防の効果はありませんので、きちんとブラッシングも行うようにしましょう。

シーラント

生え変わったばかりの奥歯の永久歯(6歳臼歯)には複雑な溝があり、ブラッシングがしにくいため、どうしてもむし歯になりやすいもの。その溝をプラスチック樹脂で埋めて食べかすなどが溜まらないようにして、むし歯を予防します。

3DS

むし歯の原因であるミュータンス菌を薬により除去する処置です。

1. 歯石の除去、PMTCを行い、お口の中をキレイな状態にします。

2. 専用のトレー(マウスピース)を作製します。

3. トレー(マウスピース)に除菌剤を入れ、5分程度装着します。

4. トレー(マウスピース)をはずし、お口のなかを洗浄します。

※一週間後にもう一度、1~4を行います。約6ヶ月間有効とされています。

口臭ケア

口臭は、歯のクリーニングでの汚れの除去やむし歯・歯周病の治療によって改善できることがあります。口臭が気になる方は一度当院までご相談ください。

コーヒーによる着色汚れもタバコのヤニもキレイに!

歯の裏側などが茶色くなっていませんか? タバコを吸う方やコーヒー・紅茶をよく飲む方、ワインが好きな方は、着色汚れが付きやすくなります。この着色汚れをキレイにすることができるのが「歯のクリーニング」です。

歯のクリーニングは、保険診療にて行えます。専用の器械を使用して着色汚れを取り除き、本来の歯の色を取り戻すことができますので、ぜひお試しください。歯がツルツルになりますよ。

白く美しい歯を手に入れたい方はこちら

田中先生からのワンポイントメッセージ

日ごろからブラッシングをきちんと行うことも大切ですが、定期的に歯科医院へ通って、歯のクリーニングなどのプロケアを受けられることをおすすめします。歯のクリーニングは、むし歯や歯周病の原因となるプラークや歯石を徹底的に除去でき、むし歯や歯周病の予防にたいへん効果的です。歯医者に「痛くなってから行く」のではなく「健康な状態を保つために行く」という認識を持ち、予防のために定期的にご来院ください。

東京都豊島区|診療予約|田中歯科クリニック椎名町