医院ブログ

  • HOME
  • 診療コンセプト・スタッフ紹介
  • 医院案内・アクセス
  • 東京都豊島区|診療予約|田中歯科クリニック椎名町

最後臼歯のインプラント

こんにちは。

目白バイオインプラントセンター・田中歯科クリニックの

田中宏和です。

 

ご承知の通り、歯は親知らずを除いて28本あります。

そして1本ごとに大きな役割を持っています。

 

切歯・・・前歯ですね。食べ物を噛み切ります。

 

犬歯・・・動物の牙です。食べ物を切り裂きます。

     糸切り歯とも呼ばれます。

    (しかし糸は噛み切らないでくださいね・笑)

 

小臼歯・・・固いものを噛みます。顎の安定に重要な

      役割を果たしています。

 

大臼歯・・・大きなテーブルで食べ物をすり潰します。

 

私たち人間はこれらの歯を使ってさらに舌や頬の動きで

切歯や犬歯で食べられる大きさに噛み切ったものを

小臼歯や大臼歯のテーブルに乗せて咀嚼(そしゃく)を

繰り返し、嚥下(えんげ・飲み込むこと)の一連の

動きを無意識にやっているのです。

 

では、最後臼歯と呼ばれる第二大臼歯を不幸にして

失ってしまった場合どうなるでしょう?

 

大臼歯の大きな2つのテーブルのうち、1つを失うわけで

食べ物をすり潰す能力が半分になってしまうわけですね。

 

そうしたら1本分の取り外しの義歯を入れる?

通常は、なくてもなんとか噛めるし異物感があるので

外してしまうでしょう。

 

そして上の歯と下の歯はお互いに噛み合う事により

その位置をキープしているのです。

 

 

  • 最後臼歯のインプラント 画像1

上の画像の矢印のように

噛む相手がいない歯は挺出(ていしゅつ)と言って

通常、下の歯は上に 上の歯は下に出てきてしまうのです。

咀嚼の際には、顎は前後左右に無意識に

動きますから、不必要な箇所が当たってくるようになり

そうなってくると噛み合わせが狂いだし

崩壊の第一歩を踏み出してしまうことになるわけですね。

 

  • 最後臼歯のインプラント 画像5

この方の場合は他院で画像の右下の最後臼歯を

(口腔内では左下)

抜歯されて、多少不便だけれどそのままでいいでしょう、

といわれたそうです。

 

左側で噛みづらくなったという事で

前述のお話をさせていただき

当院でインプラントを希望されました。

 

  • 最後臼歯のインプラント 画像9
  • 最後臼歯のインプラント 画像10

右も左も同じように噛めるようになったのは

当然ですが、今後10年あるいは20年後を考えたら

とても良い選択をしていただいたと思います。

メインテナンスもしっかりやっていきましょうね!

 

ブログ一覧へ戻る >>