1歳6か月歯科健診
こんにちは。
目白バイオインプラントセンター・
椎名町田中歯科クリニックの田中宏和です。
先日、長崎保健所にて1歳6か月検診を
豊島区歯科医師会の黒田先生と一緒に
やってきました。
歯科医師会の割り当てで半年に1度
廻ってくるのです。
受診者が少ない時は1人の時も
ありますが、今回は仲の良い黒田先生と
一緒だったので、楽しみにしていました。(^^♪
カーテンで仕切られているのですが、
お隣の声も良く聞こえます。
黒田先生、説明が上手だなぁ!
と感心しながら、この言い回しは
自分も今度取り入れてみよう・・・
なんて思いながら聴いていました。
親御さんとしては、特に初めてのお子さんだった
場合、色々と心配事がありますから
積極的に質問してくる方が多かったです。
1歳6か月のお子さんですから
まぁ、まず100%が泣きますね。
恐怖心が芽生えてくる年頃ですから
大きな口を開けて泣いてくれたほうが
こちらも診やすいわけですね~♪
乳歯は全部で20本ありますが、
これが完成するのが3歳前後。
だから1歳6か月だと1番奥の歯が
生えていなくて16本のお子さんが
多かったです。
中にはまだ前歯4本ずつ、8本しか生えて
いないお子さんの親御さんは心配して
いましたが、
小さい頃は身長が低かったのに、
小学校高学年や中学生になって急に大きくなる
子がいるのと同じで、今の段階では
全く心配する必要はありません。(^^♪
これからどんどん大きくなっていく
お子さんたちに凄い力をもらって
そして新米パパ、ママの悪戦苦闘する姿に
昔の自分を思い出しながら微笑ましいく
懐かしい気持ちになりながら
帰る事ができました。(^^♪