プライベート

ギンヤンマと息子との夏

こんにちは。

目白バイオインプラントセンター・

田中歯科クリニックの田中宏和です。

 

もう本日は8月24日・・・

甲子園もとっくに終わり、世間の夏休みモードも

終了し、夏の終わりをそこかしこに感じるように

なりました。

お盆の週にはお休みだった豊島区歯科医師会の理事

の仕事も週に3日とか、いきなり始まりましたし・・笑

 

私の一番好きな夏が終わろうとしているのが

寂しいです。。

夏休みの家族旅行の様子をブログに記そうと思うのですが

どうも頭の中が整理できないので

思いついた順に書いていくことにしますね。

この夏、息子がネット・インしたギンヤンマの

♂♀ペアです。

 

♂と♀は胸部と腹部の境界部分の色で区別でき、

♂は水色、♀は黄緑色です。

翅は透明ですが、やや褐色を帯びていて

♀の方が色が濃いです。

夕暮れに飛んでいると、下から見るとサングラスのよう

ようですので、昆虫愛好家たちには「サングラス」の

名称でヤンマの♀を意味します。

 

思えば、私が小学2年生だった時に千葉県の館山に

父の友人の別荘に行かせていただいて

その近くの小川にギンヤンマを発見し

夢中になって追いかけたのですが、ゲットできず・・・

以来、家族旅行に行った記憶がなく

(父は自分の休みには1人でゴルフにばかり

 出かけてしまう人だったので・・・苦笑)

従って私の中でギンヤンマに対する憧れだけが

膨れ上がっていったのですね。。

夏の夕暮れ時に蝉時雨の中、必死でギンヤンマを

追いかけていたのが私の夏の思い出です。。

 

 

それから30年以上して、息子と一緒に虫取りに

出かけるようになり初めてこの手でギンヤンマを

持つことができたときは嬉しかったですね~

3歳の時から私の後ろを虫取り網を持ってヨチヨチと

ついてきていましたが、今ではもう中学2年生。。

背丈は私を追い越す勢いですが、

まだまだ私に付き合って(?)、虫取りには

喜んでついてくるのです。笑

来年はどうかなぁ・・・

 

初島ではギンヤンマの次に大好きなカラスアゲハに

出逢うことができました。

もちろん息子も大好きです。

毎年、夏の思い出に昆虫標本を1つ作るのですが、

私と息子の昆虫の師匠であるDr.斎藤に

「きれいな標本の作り方」を習って以来

このような方法で蝶の翅を固定します。

何十年経ってもきれいな状態で残るように・・・

昆虫に対するリスペクトを忘れずに・・・

だそうです。

 

上から、ミヤマカラスアゲハ、モンキアゲハ、

ナガサキアゲハになります。

いかがですか?

綺麗でしょう (^^♪